株式会社メガスポーツ 代表取締役社長 三浦隆司
全ての原点は、人を大切にするという文化

株式会社メガスポーツ 代表取締役社長 三浦隆司(みうらたかし)
■プロフィール
1985年ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社、タルボットジャパン㈱専務取締役、広東ジャスコ社長、イオンリテール㈱執行役員商品本部長、トップバリュコレクション㈱社長を経て。
2023年イオン㈱専門店事業の責任者に就任、2024年からは㈱メガスポーツの代表取締役社長も兼ねる。
イオングループのスポーツ専門小売企業として誕生したメガスポーツ。多くの店舗がショッピングモール内に出店し、商品を通してお客さまにスポーツの魅力を届けています。今回はメガスポーツの代表取締役社長である三浦氏に社長に就任するまでのご経験、メガスポーツの魅力、学生へのメッセージについてお話を伺いました。
就活を始めた当時はホテル業界に興味がありました。私が就活を始めた80年代中頃は、世間では「余暇」という言葉が使われ始め、これからは働くだけの生活から家庭や趣味など自分の時間を大切にする時代へ変化すると考え、レジャーや旅行に関連する業界に将来性を感じていました。就職活動を進めていくなか、大学に企業のリクルーターが集まるイベントがあり、そこで出会ったのが小売業界でした。今まで小売業界に接する機会はありませんでしたが、その仕事内容がとても面白く感じました。特に魅力を感じたのが衣食住を取り扱う総合小売業です、お客さまのニーズを汲み取って商品を仕入れ、自分が要望した商品が売り場にならび、お客さまに喜んでもらえるという小売業ならではのプロセスに魅力を感じました。そこで、数ある小売業のなかでも人事制度や教育制度が充実しており、人を大事にしている印象をもったジャスコ(当時)に入社を決めました。
■一つ一つの経験が今に繋がっている
入社後は様々な会社で多くの経験を積ませていただきました。最初の10年間は、ジャスコ(当時)でアパレルの売場を担当しました。初めての仕事だったため、わからないことがあれば自ら上司に質問をし、自ら学んでいく姿勢を大切にしました。その後アメリカに本社をかまえるアパレル専門店に10年間所属、その後自ら志願し中国へも赴任しGMSを運営する現地法人の社長となる、その後はイオンリテール(株)の衣料品責任者、2019年アパレル専門店社長、2023年イオン(株)専門店事業責任者、2024年春にはメガスポーツ社長を兼務。これまで様々な業務や役職を経験してきましたが、それぞれの経験から得た学びは大きなものであり、特に中国で社長を務めた際は、文化や価値観、言語の壁に直面し、コミュニケーションの重要性を実感しました。この経験は帰国後も役立っていると思います。やはり会社の場所や規模、自身の立場が変われば求められる視点や学びも変わってきます。そうした一つ一つの経験が今の自分を支えていると感じます。現在メガスポーツの社長として特に意識していることは従業員との会話です。日頃から実際に店舗に足を運び、現場の従業員と直接話をするように心掛けています。積極的なコミュニケーションを通して、現場で起こっている課題を把握しよりよい店舗作りに繋げています。
■接客による差別化
メガスポーツの大きな特徴は、イオンモールを中心に出店している点です。つまり私たちのお客さまはスポーツ関連目的だけではなく、ファッションやウェルネスに興味をお持ちのお客さまなど、モール全体を楽しみに来館されるお客さまを対象にしています。そのためアパレルやスニーカーなどを目につきやすい場所に配置し、幅広い層のお客さまに手に取っていただけるような工夫をしています。しかし、スポーツ業界はナショナルブランドの商品を扱うことが多く、商品による差別化が難しいです。そこで私たちはお客さまのニーズに合わせた接客で差別化をはかっています。これはイオンに受け継がれるDNAの一つだと言えます。入社後のお客さまに対する接客マナー教育は、圧倒的に他社と比べて時間をかけていると思います。特に大事にしていることは、お客さまの声に真摯に耳を傾け的確なアドバイスをすること。もちろん商品知識は大切です。しかし現在はお客さま自身がインターネットで商品情報を知ることもできます。だからこそメガスポーツではお客さまとの対話する姿勢を大事にしています。
■地域にとけ込んだ存在でありたい
人気のスポーツ種目は、地域によって大きく異なります。私自身も九州の店舗に行った際に、バレーボール用品の売上が最も高いと知り驚きました。他にも、卓球が人気のエリアもあります。メガスポーツは、こうした地域ごとの特性を大事にし、各エリアで人気のスポーツに合わせた売場構成を行っています。特定の競技に強いニーズがあれば、該当売場面積を拡大するなど、地域のお客さまの声に答える形で店舗運営を行っています。また、地域との繋がりを深めるために学校や地域のクラブと連携し、講習会を開催するなど地域に根ざした活動も積極的に行っています。こうした取り組みを通して、地域に溶け込んだ存在になれたらという思いがあります。
メガスポーツは、スポーツを扱う企業であるため、やはりスポーツ好きな方と働きたいです。競技としてのスポーツに限らず、スポーツファッションが好きな方やスポーツに熱意を持つ方にもぜひ仲間に加わっていただきたいです。そうした方々の力が、これからのメガスポーツを盛り上げてくれると信じています。今後は、ショッピングモール内の店舗展開に加え、新たな専門店業態を立ち上げる計画も進んでいます。私たちはすでにスポーツを軸にしたライフスタイルショップを展開しているため、それらを進化させた形で、専門店業態を展開し、店舗数と売上の拡大を目指していきます。
■学生へのメッセージ
学生の皆さんには、アクティブに世界を見て欲しいです。日々の勉強に加え世界を知ることも一つのチャレンジであり、かけがえのない経験になるはずです。これからの日本を支え、明るい未来を作っていくのは学生の皆さんです。ぜひ積極的に世界に飛び出し沢山のことを学び、未来の日本をより一層輝かせてください。
2025年5月29日取材 国際基督教大学3年 丸山実友

法政大学4年 島田大輝 / 法政大学4年 佐伯桜優 / 国際基督教大学3年 丸山実友
No comments yet.