株式会社 U‐NEXT HOLDINGS 人事統括部 採用戦略部長 野村大河

株式会社 U‐NEXT HOLDINGS  人事統括部 採用戦略部長  野村大河(のむらたいが)

■プロフィール
2009年、株式会社USENに新卒入社。企業向けネットワーク・セキュリティ・クラウドなどのICTソリューション営業に従事。その後、組織マネジメントや新規事業の立ち上げ、オフィスBGMの事業責任者を経て、2023年より、採用戦略部長に就任。現在は新卒とキャリアの採用責任者として戦略策定に尽力している。

動画配信の「U‐NEXT」、店舗BGMやDX化を推進する「USEN」など、エンタメ×テクノロジーで多様なビジネスを展開。世の中をもっと面白く、新たな価値を提供。

※取材協力/新卒採用Unitマネージャー 川上若菜

■事業の特徴を教えてください

USEN&U–NEXT GROUPは、持ち株会社であるU–NEXT HOLDINGSと、USENやU–NEXTなど傘下の事業会社29社から成り立つ企業グループです。もともとは「有線音楽放送」という店舗BGMの会社として1961年に創業したのが始まりです。現在はコンテンツ配信、店舗・施設ソリューション、通信・エネルギー、金融・不動産・グローバルなど、多岐にわたる事業を展開しています。
当社グループでは、どの事業においても、常に「社会課題の解決」という共通の目的を持っています。
お客様の生活に直接触れ合う機会も多く、誰かの役に立てていることを実感できるとやりがいを感じます。今後もお客様に寄り添いながら事業に取り組んでいきます。

■求める学生像を教えてください

さまざまな事業を手がけていますので、好奇心旺盛で物事を多角的に捉えられる方を求めています。
また、今まで培ってきたことを素養にして、そこからどんどん変化していける方が良いですね。変化できる人はさまざまなことに興味があるため情報感度が高く、誠実さも持ち合わせていると思います。
面接では話している内容だけでなく、その方が持つ人となりや表情など「素の面」を重視して見ています。スキルがあるかどうかよりも「自分らしさ」をいかに表現できるかが鍵になります。就職活動に取り組むなかで、対話や内省を繰り返しながら本来の自分に対する理解を深めることで、視野や視点が変わり、表面的ではない本質的な質問の意図を汲み取れるようになると思っています。
また、日常生活のなかでもスピード感を持ってアクションを起こすことを意識できる方は成長が早いです。

■学生へのメッセージを

就職活動は学生と企業のマッチングのようなものだと思います。内定まで困難なことも多いでしょうが、是非楽しみながら、企業や社会を知って、面接ではイキイキとした姿を見せていただきたいです。また、家族や友人、周りの方々との対話も大事にし、自分の人生を振り返りながら「本当の自分」を見つけるきっかけにしてみてください。

学生新聞2025年4月号 国際基督教大学2年 若生真衣

東洋大学2年 越山凛乃/国際基督教大学2年 若生真衣/武蔵野大学4年 西山流生

関連記事一覧

  1. No comments yet.