ナオト・インティライミ 僕の夢は折れない。 動き続けて必ずキャッチする

<プロフィール>

ナオト・インティライミ

三重県生まれ、千葉県育ち。 世界66ヵ国を一人で渡り歩き、各地でLIVEを実施。2010年にメジャーデビュー。2012年にはNHK紅白歌合戦に初出場。2018年末には約3年ぶりのドーム公演をナゴヤドームにて開催。2019年9月から全国31公演のホールツアーを開催。

メジャーデビュー後、単身世界28ヵ国を訪ねる旅にでかけ、その途上でパレスチナのアラファト議長と語り合い、エジプトではプロサッカー選手にスカウトされるなど、様々な経験を重ねて、いまやドームを満員にするアーティストとして知られるナオト・インティライミさんに、どんな学生時代を過ごしたか、そして若い世代へ向けたメッセージを伺った。

充実した大学時代

 大学の4年間はめちゃくちゃ充実していました。入学から卒業まで、今と同じくらい忙しかった。音楽、サッカー、勉強、遊びの4つを120%の力でやった4年間だったかもしれない。激しく生き急いでいたというか、現在に至る下地を作っていました。

 小学校から高校までは、周りに支えてくれる人もいて、レールが敷かれ、やるべきことが与えられていたと思うんです。だけど大学に入ってからは完全に個人戦だと思いました。

 誰に言われたわけではないのですが、自分でそう感じたんでしょうね。頑張って何かが動き出したら自分のおかげだし、何にも起こせなくて充実していなかったら、それも自分のせい。将来は大学時代に決まると思って、入学式から激しく動いていました。音楽の仲間を作ったり、自分の曲を作ったり、曲を入れたテープを売っていました。15曲入り300円のテープを。それを人に聞かせたら、いいじゃんこれ、えー300円? 安い、じゃあ買うって言ってくれて、花見、新歓、コンパで300本売りました。ここからだなと、何かが始まった感覚はありましたね。

夢は折れない。夢は叶える

 これはいわゆる根拠のない自信ですが、自分の夢は折れない、必ず実現すると学生時代からずっと思っていました。

 ただし、1回心が折れています。大学4年生の時にソニーからデビューして、1枚アルバムを出しましたが、全く売れず事務所が潰れました。8ヵ月間、一人暮らしの家に引きこもっていました。でも、ワールドツアーをしたいという夢があった。今はこんなんだけど10年後に笑っていたらいいんでしょ、と思っていました。その夢があったので、全財産を握りしめて海外に行きました。その経験も、再度メジャーデビューしたときに役立っていると思います。

音楽を作るとき

 基本的には24時間365日アンテナが立っていて、この言葉面白いなとか、ふと言葉が浮かんだらメモにして、パッとメロディーが浮かんだ時はボイスメモに入れたりすることを癖のようにしていました。いろいろな経験のおかげでアイデアは飽和するくらいにあふれていて、それをこなす時間がないくらいです。

 海外の人と仕事をし始めてからは、ゼロから作ってその場で歌入れしちゃうみたいな海外のやり方を最近は取り入れています。難しい方法なのですが、この歳になっていろいろな経験を積み重ねてきて、逆にそれが自分に向いているんだなと気づきました。今はそっちの方が多いですね。共同アレンジャーと作業場に入って、何もないところから歌入れまでを1日で行います。

大学生に想像してほしいこと

 たとえば、大学3年生の秋になってスーツを着て就活を始めて、その時に慌てて自分が何をやりたいかを考え始めていたら、圧倒的に遅いと思うんです。あっという間に大学3年生の秋は来るわけで、その間に動き出している人もいるけど、大半はなかなかそこに気づけず、説明会に行くようになって初めて自分と向き合う。結局、第1志望の会社に受かるのは本当に一握り。なんとなく就職してなんとなく日々をこなしていくっていう人生はもったいないんじゃないかな。自分のために今日からでも動き始めてほしい。

 それから、今の若い世代には携帯電話との向き合い方を考えてほしい。これは本当に大きく差が出るところだと思います。1日に6~7時間携帯を触っているという新聞記事がありましたが、計算すると1年のうちの3ヵ月、下を向いて生きていることになる。自分の意思がないと、なんとなくネットサーフィンをしたり、自分のやりたいことと関係ない誰かのインスタの写真を見たり、無駄な情報に時間を費やしてしまう。80年間生きるとして20年間丸々下を向いていたとしたらそれはどうなのか。下を向いていたら誰かが撮った動画の流れ星は見えても、自分のあの流れ星、かけがえのない流れ星には一生たどり着けない。

 携帯をいじる時間は半分に減らせます。たとえば、電車待ちの10分や信号待ちの30秒にただ習慣として携帯をポケットから取り出しても、そこには意思がない。それをしなければ、自分の過去と現在と未来に思いを馳せる時間になったり、あいつ何しているかな、ちょっと会いたいなと誰かを思う素敵な時間にもなり得ます。けれど、よく知りもしない誰かがどこかに遊びに行った写真やラーメンの写真をスワイプしていても、自分のやりたいこと、幸せで豊かな自分の人生には一歩も近づかない。携帯に支配されず、自分の意思を持って道具を使いこなせるかどうか、これはすごく大事なことだと思います。

学生新聞2019年10月31日号より (東洋大学1年 萱沼祐希)

写真撮影:プロカメラマン 広田成太

<英文記事>

Naoto Inti Raymi 

My dream will never break. I’ll keep moving and always catch it. 

■Profile:

Born in Mie Prefecture and raised in Chiba Prefecture. He has traveled to 66 countries worldwide and performed LIVE in various locations. In 2010, he made his major label debut. 

In 2012, he first appeared on the NHK Kohaku Uta Gassen. 

At the end of 2018, they held their first dome concert in about three years at Nagoya Dome; from September 2019, he will start a 31-show hall tour across Japan. 

After his major debut, Naoto Inti Raymi traveled alone to 28 countries around the world, and on the way, he met Palestinian President Yasser Arafat and was scouted by professional footballers in Egypt. We interviewed Naoto Inti Raymi about his time as a student and his message to the younger generation. 

Fulfilling university life 

 My four years at university were extremely fulfilling. From enrolment to graduation, I was as busy as I am now. It was four years of music, football, studying, and hanging out, and I gave 120% effort to them. I was rushing to live hard, I mean I was creating the foundations for what I am doing now. 

 From elementary school to high school, I had people around me who supported me, rails were laid down, and I was given things to do. But once I entered university, I thought it was an individual game. 

 No one told me that, but I guess I felt it myself. When you work hard and something starts to happen, it’s because of you, and if nothing happens and you’re not fulfilled, that’s also because of you. I thought my future would be decided during my time at university, so I was moving hard from the first day of school. I made musical friends, wrote my songs, and sold tapes with my songs on them. They were 300 yen for a tape with 15 songs on it. I played it to people, and they said, ‘That’s good, this is good, eh, 300 yen? That’s cheap, I’ll buy it then, so I sold 300 tapes at Hanami (cherry blossom viewing) parties, newcomers’ parties, and composers’ parties. I had the feeling that something started here. 

■Dreams don’t break. Dreams do come true. 

 Since I was a student, I have believed that my dreams would never break and always come true, although this is a kind of baseless confidence. 

 However, my heart broke once. In my fourth year at university, I debuted with Sony and released one album, but it didn’t sell at all, and the agency closed down. I was shut up in a house alone for eight months. But I had a dream of doing a world tour. I thought, ‘This is what I’m like now, but if I’m smiling after ten years, it’ll be good.’ Because of that dream, I grabbed all my money and went abroad. I think that experience also helped me when I made my major debut again. 

When making music 

 Basically, I keep my antennae up for 24 hours, 365 days, and when a word comes to mind, such as this interesting word, I make a note of it, and when a melody pops into my head, I put it into a voice memo, as if it were a habit. Because of all my experiences, I’m so overflowing with ideas that I’m saturated with them, and I don’t have time to do them. 

 Since I started working with people from overseas, I’ve recently adopted the overseas way of doing things, like creating something from scratch and adding songs on the spot. It’s a difficult method, but I’ve had much experience at my age and realized that I’m suited to it. I do it that way more now. I go into a workshop with a co-arranger and we go from nothing to singing in one day. 

■What I want university students to imagine

 For example, if you put on a suit in the autumn of your third year of university, start job hunting, and start thinking about what you want to do in a hurry, I think it would be too late. Autumn in the third year of university comes quickly, and while some people start moving during that time, most of them don’t quite realize it and only begin facing themselves when they start going to job fairs. Eventually, only very few get accepted at their first choice of company. I think it would be a waste of a life where you just get a job and go about your day by day. I want you to start working for yourself today. 

 I also want the younger generation to consider how to deal with mobile phones. A newspaper article said they spend six to seven hours a day on their mobile phones, meaning they spend three months of the year looking down. If you don’t have a strong will, you’re kind of surfing the internet, looking at someone else’s Instagram photos that have nothing to do with what you want to do, and spending time on useless information. If you live for 80 years, what would it be like to look down for a whole 20 years? If you look down, you may see a shooting star in someone else’s video, but you will never reach that shooting star of yours, an irreplaceable shooting star. 

 You can reduce the time you spend on your mobile phone by half. For example, if you take your phone out of your pocket as a habit, just for 10 minutes waiting for a train or 30 seconds at a traffic light, there is no will. If you don’t do that, it can be a time to think about your past, present, and future, or it can be an excellent time to wonder what the guy is doing or to think about someone you would like to see for a moment. But swiping through photos of someone you don’t know well visiting somewhere or swiping through pictures of ramen noodles is not one step closer to what you want to do, to a happy and fulfilling life for yourself. I think it’s crucial to be able to use tools with your own will and not be controlled by your mobile phone. 

In charge of translation:INTERNATIONAL CHISTIAN UNAIVERSITY Mai Wako

翻訳担当:国際基督教大学1年 若生真衣

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。