舞台『ビットワールド THE STAGE』

©️舞台『ビットワールド THE STAGE』/岩田えり

舞台『ビットワールド THE STAGE』が2025年7月4日(金)に開幕しました。
NHK Eテレで放送中の子ども番組『ビットワールド』は、2007年に放送スタートし、前身の『天才ビットくん』を含め、今年度25周年を迎える人気番組。デジタル世界「ビットワールド」を舞台に、視聴者参加型の企画やコント、アニメ、ゲーム要素を融合させた、創造力あふれるユニークな番組として長年にわたり愛され続けている本作がついに舞台『ビットワールド THE STAGE』として初演を迎えました。
2025年7月4日(金)〜13日(日)東京・サンシャイン劇場にて上演されます。

脚本・総合演出は、 SUGARBOYの川尻恵太さん、演出は白鳥雄介さん。出演には、番組出演者でもあるいとうせいこうさん、金子貴俊さん、中田あすみさん、 横山だいすけさん、ソーズビー・キャメロンさんのほか、映像出演に升野英知(バカリズム)さん、また、舞台オリジナルキャストとして、上田堪大さん、小山百代さん、高橋怜也さん、さらに特別出演として、大和悠河さんも出演。また、日替わりコーナーゲストとして浅川梨奈さん、升野英知(バカリズム)さん、マキタスポーツさん、古坂大魔王さん、増子敦貴さん(GENIC)の豪華メンバーが舞台を盛り上げます。

このたび舞台『ビットワールド THE STAGE』開幕直前取材&公開ゲネプロに出席いたしました。

<出演者様より挨拶>

■7月4日・13日 ゲスト 浅川梨奈さん
今回、初日と千秋楽にゲストで出演させていただきます。
賑やかな皆さんが稽古を重ねて創り上げてきたものを見られることが、個人的にすごく楽しみです。ゲストとして、楽しませていただきたいなと思っております。

■ゾース役 ソーズビー・キャメロンさん
笑い、あり!涙、あり!危機!バトル!大変だよ、多分観て10分くらいで「まあビットワールドこんな感じで舞台化なるんだな」って多分見慣れてくんだよ。大変だぞ。
(他の出演者さんに「ちょっと待って、キャラで喋るの!?」「そういう方向性!?」と言われ、)俺を置いてきてんだよ。もう10代からこの役やってると、これでアドリブとかやるだろ。もう無理なんだよ。
俺が言いたいことは、「気をつけろ!」

■ヨコヤマン役 横山だいすけさん
ゾースに見習って、「ビットワールド THE STAGE、来たら分かるよ!最高だよ!」ありがとうございます。

■ソーイ/アスミン役 中田あすみさん
アスミンとソーイを演じます。中田あすみです。
部活のように一丸となって稽古を頑張ってきました。ビットらしい作品になっていると思いますので、どっぷりビットの世界にハマっていただければと思います。よろしくお願いします。

■ミラレタ役 金子貴俊さん
宇宙人のミラレタということで、宇宙人キャラをさせていただいています。
このキャラクターは、ビットワールドのテレビの中では十何年とやってきていますが、初舞台がこの作品で、宇宙人の役で出るとは思ってもいませんでした。
アドリブや無茶ぶりの場面が多くて、本当にやっていることがめちゃくちゃです。
ただただ楽しんで、笑っていただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

■ビットラン役 大和悠河さん(特別出演)
大変キャラの濃いビットワールドの皆さんに敵対するビットランという役をさせていただきます。
25年間も続いて愛されているビットワールドの番組のステージ化に出させていただいて、本当に光栄に思っています。
皆さんに負けないようにガンガンいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

■ダイゴ役 上田堪大さん
最初は主に舞台に出演しているキャストが、ビットワールドの皆さんとどういうふうに溶け込んで、どういうふうに交わっていけるのかなと思ったのですが、せいこうさんのケアをすることによって、大分距離が縮まりました。
本番中もしっかりせいこうさんのケアをしつつ、他の舞台とはまた違った楽しみ方があると思うので、お客様には、それを存分に楽しんでいただけるように、まずは僕たち自身が楽しんでやっていきたいなと思います。応援よろしくお願いします。

■スミレ役 小山百代さん
舞台のオリジナルキャラクターということで、この役がどのような性格で、どのようなキャラクターなのか、楽しみにしていただきたいです。
暑い中、みんなで頑張って稽古で創ってまいりましたので、今日から皆様にお届けできるのが楽しみで仕方がありません。日替わりコーナーもあり、毎公演全然違うものになると思いますので、何回も観に来ていただけるよう、足を運んでいただけたら嬉しいなと思っております。よろしくお願いします。

■ユタカ役 高橋怜也さん
舞台チーム、そしてビットワールドチームが融合して、色々試行錯誤しながら稽古で創ってきました。最後は、来ていただくお客様の愛と共に、この舞台ビットワールドが完成すると思います。ぜひ一緒に創り上げて、最高に面白くできたらなと思います。よろしくお願いします。

■マスター/セイコー役 いとうせいこうさん
先程ご説明していただきましたけど、僕がまともに決まったところに立つとか、決まったことを言うってことがほとんどできないものですから、後ろで必ずここに介護って言われている人がいます。小さい声で僕に教えている人がいても気にしないでください。
ハラハラしている感じも含めて、僕は楽しくて、毎日やるたびに違う解釈なども出てくる舞台になっていると思います。みなさん1回と言わず、2回、3回とぜひ観ていただき、そして楽しんでいただいて、周りの方に宣伝してくれたらなという願いを持っております。どうぞよろしくお願いします。

学生新聞オンライン2025年7月4日取材 城西国際大学2年 渡部優理絵

<舞台『ビットワールド THE STAGE』公演概要>

【公演日時・会場】
2025年7月4日(金)~13日(日)
東京・サンシャイン劇場(豊島区東池袋3丁目1-4)全12公演
【脚本・総合演出】川尻恵太(SUGARBOY)
【演出】白鳥雄介(ストスパ)
【出演】上田堪大 小山百代 高橋怜也/大和悠河(特別出演)
金子貴俊 中田あすみ 横山だいすけ ソーズビー・キャメロン
升野英知(映像出演)
いとうせいこう
日替わりコーナーゲスト出演者:浅川梨奈 升野英知 マキタスポーツ 古坂大魔王 増子敦貴(GENIC)(出演順)
【企画・制作】ディレクションズ
【主催】『ビットワールド THE STAGE』製作委員会
【チケット料金】特典付SS席16,000円、一般S席9,500円、U18席5,000円(税込)
イープラス https://eplus.jp/bitworld/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/bitworld/
ローソン https://l-tike.com/bitworld/
公式HP:https://bitworld-stage.com/
公式X(旧Twitter):@bitworld_st

<ゲネプロを観劇しての感想>

子どもの頃、金曜夕方の楽しみといえば『ビットワールド』でした。番組を見ながら「もしこの世界に入れたら…」と何度も夢見たものです。そんな私にとって、今回の『ビットワールド THE STAGE』は、まさにその夢が現実になるような舞台でした。
とはいえ、正直、細かい設定やキャラクターの関係はうろ覚え。それでも自然に物語へ入り込めました。舞台では世界観や登場人物について丁寧な導入があり、番組を観ていなかった方や、内容をしっかり覚えていない方でも無理なく楽しめる構成になっています。
ステージ上には、あのキャラクターたちが“本当に”存在していて、まるで画面を飛び出してきたかのよう。番組らしいユーモアと創造性にあふれた演出に、気づけば大人の自分も童心に帰っていました。
さらに、舞台オリジナルキャストとの化学反応も見どころ。舞台ならではの没入感を生み出し、最後まで目が離せません。そして物語後半に仕掛けられた“どんでん返し”には思わず息をのみました。予想を裏切る展開が、物語をさらに面白くしています。
そして何より、登場人物たちの困難に立ち向かう姿や仲間を信じる力に心を動かされました。舞台を観終わったあと、自分の背中を押してもらえるはずです。
懐かしさと新しさが同居する、不思議で楽しい“異次元トリップ”。ぜひあなたも、“リアルなビットワールド”を体感してみてください!
津田塾大学3年 石松果林

私自身も、2025年4月にSNSで「Eテレ番組 ビットワールド 舞台化決定」の情報を目にして以来、驚きとともに大きな期待を抱いていた一人です。
演出、照明、素敵なキャストさんのユーモア溢れるお芝居で、観客である私たちも、ビットワールドの世界に飛び込んだかのような没入感を味わうことができました。
一度でも『ビットワールド』を視聴したことのある方であれば、舞台オリジナルキャラクター3人に共感できると思います。
この作品を観劇した後、テレビで放送されている『ビットワールド』の見え方がきっと変わるはずです!
世代を問わず楽しめる、素敵な舞台作品でした。
ビッステがたくさんの人に愛され、誰一人欠けることなく、無事に千秋楽を迎えられることを願っています。
城西国際大学2年 渡部優理絵

城西国際大学2年 渡部優理絵/津田塾大学3年 石松果林

関連記事一覧

  1. No comments yet.